【東京辞典】東京都23区 > 台東区
人形供養
【にんぎょうくよう】
![](../dev/images/h-r-.png)
![](../img/d033/taitoku.gif)
清水観音堂(東京都台東区上野公園1‐29)で催される行事。もともと人形供養は、本堂右壇に脇本尊として安置されている子育て観音に子授け・安産などを祈願した人々が心願成就のお礼として人形を奉納したことから始まった。今日では大切にしてきた人形や古くなった人形に対する感謝の気持ちを込めて荼毘に付し、僧侶が法要を営んでこれを供養する。
![]() | Ea,Inc. (著:JLogos編集部) 「東京辞典」 JLogosID : 5702348 |