【東京辞典】東京都23区 > 北区
十条冨士塚
【じゅうじょうふじづか】
![](../dev/images/h-r-.png)
![](../img/d033/kitaku.gif)
東京都北区にある文化財。北区中十条2-14-18十条冨士神社内。江戸時代から冨士信仰に基づく祭儀を行ってきた場所。伊藤元講などの建てた石造物が30数基ある。実際の富士山を模すように溶岩を配し、半円球の塚の頂上を平坦に削って富士山の神体の分霊を祀る石祠を置いている。中腹には富士山の五合目近くの小御岳神社の石祠を置いている。石段の左右には登山路の跡が残されている。北区指定有形民俗文化財。
![]() | Ea,Inc. (著:JLogos編集部) 「東京辞典」 JLogosID : 5700858 |