【東京辞典】東京都23区 > 大田区
狛犬
【こまいぬ】


東京都大田区にある文化財。大田区東六郷3-10-18六郷神社内。1685年六郷中町の有志が願主となり、二世安楽を祈って奉納したもの。石工は三右衛門。以前は社殿前にあったが、現在は社務所庭に置かれている。へこみの深い大きな目、扁平な鼻、大きな口、先端を巻いた浅い髪の刻み、ずんぐりとした胴、小さく上向きに立つ尾など、一般の狛犬とは形が異なる。大田区指定文化財(有形文化財)。
![]() | Ea,Inc. (著:JLogos編集部) 「東京辞典」 JLogosID : 5700632 |