【東京辞典】東京都23区 > 大田区
妙福寺祖師堂
【みょうふくじそしどう】
![](../dev/images/h-r-.png)
大田区南千束2-2-7
![](../img/d033/otaku.gif)
東京都大田区にある文化財。大田区南千束2-2-7。「旧七面大明神堂」。木造平屋建、切妻造瓦葺。建築面積は53㎡。1833年に建築された。七面大明神堂として再建したもので、後年に今の位置に移築された。現在は祖師堂として使用されている。張り出した部分は昭和以降に増築した部分で、他の部分は江戸時代後期の寺院建築様式を今に伝えている。国登録有形文化財(建造物)。
![]() | Ea,Inc. (著:JLogos編集部) 「東京辞典」 JLogosID : 5700569 |