【東京辞典】東京都23区 > 一般
両国の川開き
【りょうごくのかわびらき】

東京都中央区の両国で催される行事。隅田川の花火大会。第1回は1733年(享保18年)5月28日に幕府の許可を得て両国橋畔において行われ、横山町の鍵屋弥兵衛と両国広小路の玉屋市郎兵衛が花火の技を競った。玉屋・鍵屋の花火はこの後も続いたが、玉屋は1843年(天保14年)将軍日光社参りの前夜に火を発し吉川町一帯を焼いたため家名断絶となり、こののちは鍵屋のみとなった。
![]() | Ea,Inc. (著:JLogos編集部) 「東京辞典」 JLogosID : 5700337 |