MENU
    全辞書一括検索 by JLogos

東京辞典東京都23区 > 一般

江戸歌舞伎
【えどかぶき】

東京都中央区で発祥・成長した歌舞伎。1624年(寛永元年)中村座の猿若勘三郎が中橋(日本橋と京橋の中間)で櫓をあげたのが始まり。まもなく、市村座がこれに続き、やがて森田座・山村座が上演を公認された。のちに「役者の氏神」と言われた市川団十郎をはじめ、市川団蔵・岩井半四郎・尾上菊五郎などが絶大な人気を得た。




Ea,Inc. (著:JLogos編集部)
「東京辞典」
JLogosID : 5700329


【辞典内Top3】 一ツ木原古戦場跡  金剛力士石像  飛鳥山碑  
【関連コンテンツ】

関連辞書

都市データパック(市章) 全国五つ星の手土産 

関連書籍

 Ea,Inc.「東京辞典」

JLogosPREMIUM(100冊100万円分以上の辞書・辞典使い放題/広告表示無し)は各キャリア公式サイトから

             × 閉じる

収録辞書全リスト