【東京辞典】東京都23区 > 足立区
山車
【だし】
![](../dev/images/h-r-.png)
![](../img/d033/adachiku.gif)
東京都足立区にある文化財。足立区千住4-31-2千住四丁目氷川神社内。1872年の落成。高さ7.53m・幅3.6m。3層からなり、1層目は唐破風の屋根がついた祭囃子舞台、2層目は松と鶴を配して幕をめぐらせた廻廊式舞台、3層目は静御前が扇をかざした人形が置かれている。現在は亀田鵬斎の筆になる幟とともに足立区立郷土博物館に展示されている。足立区指定有形民俗文化財。
![]() | Ea,Inc. (著:JLogos編集部) 「東京辞典」 JLogosID : 5700114 |