【東京辞典】東京都23区 > 足立区
西光院
【さいこういん】
![](../dev/images/h-r-.png)
![](../img/d033/adachiku.gif)
東京都足立区にある寺社。足立区千住曙町27。本尊は薬師如来。1657年の振袖火事と呼ばれた大火の際に小伝馬町の牢屋奉行を務めており、120~130名の囚人を一次放免して少子を免れさせたことや、「源氏物語」の注釈書70巻を著したことなどが刻まれた石出常軒の碑がある。その他、青面金剛庚申塔・西光院手水鉢などがある。
![]() | Ea,Inc. (著:JLogos編集部) 「東京辞典」 JLogosID : 5700106 |