【都市データパック(市章)】関東地方 > 神奈川
綾瀬市
【あやせ】
![](../dev/images/h-r-.png)
![](../img/d026/14218.jpg)
【由来】当時、市内を流れる川が「綾瀬川」と呼ばれていたからという説や、河川の支流(瀬)が綾をなしている様子からついた説。また、当時、養蚕が盛んであったことから、その絹でできた綾にちなんでいるという説がある。
【日本一】―
【市役所】 252-1192 綾瀬市早川550 TEL:0467-77-1111
【URL】 http://www.city.ayase.kanagawa.jp/
【市章の由来】かな文字で「ア」・「ヤ」の構成により空間「S」を作る。「S」は瀬の頭文字に通ずる。綾瀬の向上発展性を印象づけて日の出と雲を象徴したものです。昭和27年1月1日制定
綾瀬市の基本情報はこちら
綾瀬市の出身者情報はこちら
綾瀬市の特産・イベント・観光情報はこちら
![]() | 東洋経済新報社 (著:) 「都市データパック(市章)」 JLogosID : 8509723 |