【都市データパック(市章)】近畿地方 > 兵庫県
加西市
【かさい】
![](../dev/images/h-r-.png)
![](../img/d026/28220.jpg)
【由来】賀毛国の西の意味。「加西郡」といわれた旧3町が1967年(昭和42年)に合併して加西市になった。
【日本一】日本最古級の石仏、世界一の地球儀時計(直径5m、ギネス認定)展望台、全国の市町村初のエコアクション21(EA21)認定
【市役所】 675-2395 加西市北条町横尾1000 TEL:0790-42-1110
【URL】 http://www.city.kasai.hyogo.jp/
【市章の由来】加西の「力」を二つ組み合わせて円形に図案化し、「西」をかたどった市章で「和と団結」および明るく豊かに躍進する「平和都市」加西を象徴しています。 (昭和42年5月6日制定)
加西市の基本情報はこちら
加西市の出身者情報はこちら
加西市の特産・イベント・観光情報はこちら
![]() | 東洋経済新報社 (著:) 「都市データパック(市章)」 JLogosID : 8509455 |