【同音異義語辞典】わ行 > わ
脇
【わき】

①胸の両側面の、腕のつけ根の下のあたり。
[基本例]「左脇に体温計をはさむ。」
[類語]脇の下。[腋窩(えきか)]。[腋(わき)]。
②衣服の袖下の側面部分。
[基本例]「脇がほころびる。」
[類語][腋(わき)]。
③人や物のかたわら。横。そば。
[基本例]「母の脇に座る。」「かばんを机の脇に置く。」「学校の脇にある文具店。」
[類語][傍(そば)]。[傍(かたわ)]ら。近く。近辺。近傍。付近。
④本筋と違う方。よその方。主要でない方。
[基本例]「話を脇にそらす。」「脇見をする。」
[類語][外方(そっぽ)]。
⑤能で、シテ(主役)の相手役。普通「ワキ」と書く。
[基本例]「能のワキをつとめる。」
⑥連歌や俳諧で、脇句のこと。
[基本例]「脇をつける。」
[類語]脇句。
[同音]脇・腋
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「同じ読みで意味の違う言葉の辞典」 JLogosID : 4377949 |