【同音異義語辞典】や行 > よ
用
【よう】
![](../dev/images/h-r-.png)
■二■接尾
①しなければならない事柄。用事。仕事。
[基本例]「部下に用を言い付ける。」「用がすんだら帰ってよい。」「年末は、何かと用が多く忙しい。」
[類語]用事。用務。所用。用件。
②働き。役立てること。役立つこと。
[基本例]「公共の用に供する。」「用が足りる。」
[類語]使用。利用。活用。有用。
③費用。入り用。
[基本例]「建築費の一部を用立てる。」
[類語]入り。掛かり。入費。費用。用度。
④大小便をすること。
[基本例]「バスに乗る前に用を足す。」
[類語]用足し。用便。
…に使う。…に役立つ。
[基本例]「洗顔用の石☆鹸☆。」「工業用のミシン。」
[同音]用・要
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「同じ読みで意味の違う言葉の辞典」 JLogosID : 4377766 |