【同音異義語辞典】は行 > べ
弁(辨)じる・弁(辨)ずる
【べん(じる)・べん(ずる)】
![](../dev/images/h-r-.png)
①物事を区別する。見分ける。弁別する。
[基本例]「善意を弁(辨)じ(ず)る。」「敵・味方を弁(辨)じ(ず)る。」「いつでも是非善悪を弁(辨)じ(ず)ることができる。」
[類語]見分ける。[弁(わきま)]える。
②物事を処理する。物事を取り扱う。
[基本例]「片手で用を弁(辨)じ(ず)る。」「[多々(たた)][益々(ますます)]弁(辨)じ(ず)る(事が多ければ多いほど巧みに処理する)。」
[類語]取り扱う。取り計らう。[捌(さば)]く。片付ける。
[同音]弁(辨)じる・弁(辨)ずる・弁(辯)じる・弁(辯)ずる・便じる・便ずる
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「同じ読みで意味の違う言葉の辞典」 JLogosID : 4377515 |