【同音異義語辞典】か行 > き
経典
【きょうてん】
![](../dev/images/h-r-.png)
①仏教の経文。また、経文を記した書物。
[基本例]「仏教の経典を読む。」
[類語]経。
②宗教上の根本的な教えを記した書物。キリスト教でのバイブル、イスラム教でのコーランなど。
[基本例]「イスラム教の経典としてのコーラン。」
[類語]聖典。※「けいてん」と読めば、聖人の言葉を書いた、[経(けい)書(しょ)]の意となる。『大学』『中庸』『論語』『孟子』『[春(しゅん)秋(じゅう)]』『[礼(らい)記(き)]』など。
[同音]教典・経典
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「同じ読みで意味の違う言葉の辞典」 JLogosID : 4375655 |