【同音異義語辞典】か行 > き
木地
【きじ】
![](../dev/images/h-r-.png)
①その木材のもっている性質・[地(じ)質(しつ)]。
[基本例]「この材木は木地が粗い。」「木材の良否は木地に左右される。」
[類語]木目(きめ)。
②塗料を塗る前の地肌のままの木。
[基本例]「漆器の木地に[胡(ご)粉(ふん)]を塗る。」「[小(こ)芥(け)子(し)]の木地をろくろでひく。」「[椀(わん)]の木地に[漆(うるし)]を塗る。」
③細工物用に荒びきした白木。
[基本例]「この荒びきの木地は何に使うのか見当がつかない。」
④木地塗り(木目が現れるようにした[漆(うるし)]塗り)の略。
[基本例]「この地方は木地工芸品の産地として有名だ。」
[同音]木地・生地・素地
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「同じ読みで意味の違う言葉の辞典」 JLogosID : 4375580 |