【同音異義語辞典】あ行 > え
映じる・映ずる
【えい(じる)・えい(ずる)】
![](../dev/images/h-r-.png)
①物の形や影が他の物にうつる。
[基本例]「富士が湖面に映じ(ず)る。」
②光が物の面に当たって、はね返って見える。
[基本例]「日光が雲に映じ(ず)る。」
③印象を与える。目にうつる。
[基本例]「観光客の目に映じた日本の姿。」
[同音]映じる・映ずる・詠じる・詠ずる
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「同じ読みで意味の違う言葉の辞典」 JLogosID : 4375164 |