【同音異義語辞典】あ行 > あ
文
【あや】
![](../dev/images/h-r-.png)
①物の表面にあらわれたいろいろな模様や色合い。
[基本例]「[木(もく)目(め)]の文。」「目も文な色彩だ。」
[類語][文(あや)目(め)]。文様。紋様。模様。彩文。
②言葉や文章の巧みな言いまわし。
[基本例]「言葉の文。」「文章の文を味読する必要がある。」
[類語]修辞。レトリック。修飾。文飾。潤色。[措(そ)辞(じ)]。[詞(し)藻(そう)]。
③入り組んだしくみ、筋道、区別。
[基本例]「事件の文を説明する。」「人情の文を理解しない。」「文を付ける。」
[同音]文・綾
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「同じ読みで意味の違う言葉の辞典」 JLogosID : 4375047 |