MENU
    全辞書一括検索 by JLogos

日本語使いさばき辞典 >

暦の上での「春」

[陰暦では一月~三月、普通には三月~五月の三か月間]春(はる)
[二十四節気の一。二月四日ごろ。春の始まり]立春(りっしゅん)
[二十四節気の一。二月十九日ごろ。雪・氷がとけて水となる]雨水(うすい)
[二十四節気の一。三月六日ごろ。冬ごもりしていた虫が地上に出てくるころ]啓蟄(けいちつ)
[二十四節気の一。三月二十一日ごろ。昼と夜の長さがほぼ同じ]春分(しゅんぶん)
[二十四節気の一。四月五日ごろ。すべての物が清くはつらつとしてくる時期]清明(せいめい)
[二十四節気の一。四月二十日ごろ。春の雨が穀物を潤す時期]穀雨(こくう)
[陰暦の一月~三月をいう]三春(みはる)
[春分を中心とする七日間]彼岸(ひがん)・春(はる)の彼岸(ひがん)
[春分の日]中日(ちゅうにち)・彼岸(ひがん)の中日(ちゅうにち)
[立夏の前十八日をいう]春(はる)の土用(どよう)




あすとろ出版 (著:現代言語研究会)
「日本語使いさばき辞典」
JLogosID : 4381488


【辞典内Top3】 年齢層の呼称・事柄からみた「年齢」  「驚く・驚き」に関する慣用句  「怒る・怒り」に関する慣用句  
【関連コンテンツ】

関連辞書

慣用句の辞典 故事ことわざの辞典 四字熟語の辞典 カタカナ語の辞典 同じ読みで意味の違う言葉の辞典 

関連書籍

 あすとろ出版「日本語使いさばき辞典」

出版社:あすとろ出版[link]
編集:現代言語研究会
価格:3,024
収録数:740語
サイズ:22x15.6x3cm(B6判)
発売日:1997年9月
ISBN:978-4755508288

JLogosPREMIUM(100冊100万円分以上の辞書・辞典使い放題/広告表示無し)は各キャリア公式サイトから

             × 閉じる

収録辞書全リスト