MENU
    全辞書一括検索 by JLogos

日本語使いさばき辞典 >

「全身」に関する主な言葉

[頭から足の先まで]体(からだ)・体(たい)・人体(じんたい)・身体(しんたい)・人身(じんしん)・骨身(ほねみ)・肌身(はだみ)・身(み)
[生きている]肉体(にくたい)・肉(にく)・肉塊(にくかい)・肉塊(にっかい)・生体(せいたい)・生身(なまみ)・生(い)き身(み)
[自分の]一身(いっしん)
[天皇・貴人の]玉体(ぎょくたい)
[カトリックキリストの]聖体(せいたい)
[頭・頸(くび)・胸・手・足、または頭と両手・両足。全身]五体(ごたい)
[体全体]全身(ぜんしん)・満身(まんしん)・総身(そうしん)・総身(そうみ)・渾身(こんしん)・満腔(まんこう)
[腰を中心にした上半分と下半分]上下(かみしも)
[全身の半分。特に上半分]半身(はんしん)
[体の上半分]上半身(じょうはんしん)・上体(じょうたい)
[体の下半分]下半身(かはんしん)
[体の中]身内(みうち)・体内(たいない)
[頭と手足を除いた部分]胴(どう)・胴体(どうたい)
[手足。手足と体]肢体(したい)
[足と腰]足腰(あしこし)
[外からの体の格好]体格(たいかく)・体付(からだつ)き・体CID(7663)(たいく)・筋骨(きんこつ)
[体格の型]体型(たいけい)
[身長と体付き]背格好(せかっこう)・背恰好(せかっこう)・背格好(せいかっこう)・背恰好(せいかっこう)
[体の骨の組み合せ。体全体の感じ]骨格(こっかく)・骨組(ほねぐ)み・骨(ほね)っ節(ぷし)
[背が高い]長身(ちょうしん)・長CID(7663)(ちょうく)
[体が大きい]大柄(おおがら)・巨体(きょたい)・巨CID(7663)(きょく)・大兵(たいひょう)
[背が高くも低くもない]中背(ちゅうぜい)
[背が低い]短身(たんしん)・短CID(7663)(たんく)・矮CID(7663)(わいく)
[体格が小さい]小柄(こがら)・小兵(こひょう)・小作(こづく)り・小粒(こつぶ)
[体の肉付きがよい]豊満(ほうまん)・丸丸(まるまる)・むっちり・ぽってり・ぽちゃぽちゃころころ
[体が少し太っている]小太(こぶと)り
[体が太っている]肥満(ひまん)・でっぷり・太(ふと)りじし・太(ふと)っちょ
[太って大きい]肥大(ひだい)・大兵肥満(たいひょうひまん)
[筋肉がよくしまって盛り上がっている]隆隆(りゅうりゅう)
[ほどよい肉付き]中肉(ちゅうにく)
[身長が頭長の八倍ある体型]八頭身(はっとうしん)
[ほっそりとした体形]優形(やさがた)
[やせた体付き]CID(13893)身(そうしん)・CID(13893)CID(7663)(そうく)・CID(13893)(や)せ形(がた)・CID(13893)(や)せ型(がた)・CID(13893)(や)せ・スリム
[ひどくやせている]CID(13893)(や)せぎす・CID(13893)(や)せっぽち・骨(ほね)と皮(かわ)
[子どもを身ごもっている体]母体(ぼたい)
[母親の体内]母胎(ぼたい)
[弱い体]弱体(じゃくたい)
[病気の体]病体(びょうたい)・病身(びょうしん)・病CID(7663)(びょうく)
[老人。老人の体]老体(ろうたい)・老身(ろうしん)・老CID(7663)(ろうく)・老骨(ろうこつ)
[死んだ体]骸(むくろ)・CID(7663)(むくろ)・身(むくろ)・屍(しかばね)・尸(しかばね)・屍(かばね)・死屍(しし)・死体(したい)・遺体(いたい)・遺骸(いがい)・死骸(しがい)・亡(な)き骸(がら)
[取り残された死体]残骸(ざんがい)
[脂肪分がCID(7813)(ろう)のようになった死体]屍CID(7813)(しろう)
[乾燥して原形を保った死体]木乃伊(みいら)




あすとろ出版 (著:現代言語研究会)
「日本語使いさばき辞典」
JLogosID : 4381134


【辞典内Top3】 年齢層の呼称・事柄からみた「年齢」  「燃焼」に関する擬音語・擬態語  「怒る・怒り」に関する慣用句  
【関連コンテンツ】

関連辞書

慣用句の辞典 故事ことわざの辞典 四字熟語の辞典 カタカナ語の辞典 同じ読みで意味の違う言葉の辞典 

関連書籍

 あすとろ出版「日本語使いさばき辞典」

出版社:あすとろ出版[link]
編集:現代言語研究会
価格:3,024
収録数:740語
サイズ:22x15.6x3cm(B6判)
発売日:1997年9月
ISBN:978-4755508288

JLogosPREMIUM(100冊100万円分以上の辞書・辞典使い放題/広告表示無し)は各キャリア公式サイトから

             × 閉じる

収録辞書全リスト