【四字熟語の辞典】ろ >
老少不定
【ろうしょうふじょう】

【意味】寿命や死期は予測しがたいもので、年齢には関係ないこと。人の命ははかないものであること。
【用例】●老少不定とは申しながら、子どもに先立たれることの辛さは、言葉では尽くせません。老少不定、若いからといって明日のことは分からないのだから、その日その日を充実させることが大切ではないか。
【出典】『観心略要集』
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「四字熟語の辞典」 JLogosID : 5561190 |