【四字熟語の辞典】ゆ >
有終之美
【ゆうしゅうのび】

【意味】最後までやり遂げて、結果が立派であること。終わりを全うすること。立派な成果を上げること。
【用例】●本番では、各校とも日ごろの練習の成果を遺憾なく発揮して有終の美を飾ってください。今回のレースでの引退を決めていたそのマラソン選手は、見事に優勝し、有終の美を飾った。
【対語】竜頭蛇尾
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「四字熟語の辞典」 JLogosID : 5561143 |