【四字熟語の辞典】や >
薬石無効
【やくせきむこう】

【意味】いろいろな薬品や治療法の効果もなく、手当てのかいもないこと。人の病死にいう。
【用例】●父○○儀、かねて病気療養中のところ、何分にも高齢のこととて薬石効無く、去る五月一日午後四時十五分、永眠いたしました。心臓疾患で入院中のB氏が、薬石効無く逝去されたのは○月○日のことでした。
【参考】死亡通知などの常套語として『薬石効無く……』などと使うことが多い。
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「四字熟語の辞典」 JLogosID : 5561133 |