【四字熟語の辞典】む >
無病息災
【むびょうそくさい】
![](../dev/images/h-r-.png)
【意味】病気にもかからず、達者なこと。「息災」は仏教語で、神仏の力で衆生の災いをなくすこと。
【用例】●先生も奥様も共々、無病息災でお過ごしのこととお喜び申し上げます。無病息災を誇っている人よりも、一病息災で摂生している人のほうが長生きするそうだ。
【出典】『漢書』王嘉伝
【類語】無事息災・一病息災
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「四字熟語の辞典」 JLogosID : 5561103 |