【四字熟語の辞典】ひ >
百鬼夜行
【ひゃっきやこう】
![](../dev/images/h-r-.png)
【意味】さまざまな妖怪が行列して夜中に歩くこと。転じて多くの人が、怪しい行いや、不正な行いをすること。
【用例】●夜間照明がなかった大昔の人々は、夜中には百鬼夜行するものだと信じていた。華やかなニューヨークも裏通りに行けば、百鬼夜行、凶悪犯罪の犠牲者になった日本人旅行者も少なくない。
【出典】『大鏡』巻三
【類語】妖怪変化・魑魅魍魎
【注意】「夜行」は「やぎょう」とも読む。
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「四字熟語の辞典」 JLogosID : 5560986 |