【四字熟語の辞典】た >
単刀直入
【たんとうちょくにゅう】
![](../dev/images/h-r-.png)
【意味】一人で敵陣に切り込むという意味から、前置きや遠回しな言い方はせずに、直接本題に入ること。
【用例】●単刀直入に申せば、非はあなたにあると言わざるを得ません。前置きは抜きにして、単刀直入に本題に入らせていただきます。
【出典】『景徳伝灯録』
【類語】短兵急
【誤り】短刀直入
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「四字熟語の辞典」 JLogosID : 5560784 |