【故事ことわざの辞典】人間 > 信仰や哲学
人はパンのみにて生くるにあらず
【ひとはぱんのみにていくるにあらず】
![](../dev/images/h-r-.png)
【解説】人は神のことば(意志)によって生かされるというのが本来の意味。転じて人間には物質的な満足感だけでなく精神的な充足感が大切であるという意味で使われる。
▼イエス・キリストが荒野で断食している時、悪魔に石をパンに変えてみよと言われて答えたことば。
【出典】新約聖書。
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「故事ことわざの辞典」 JLogosID : 5552355 |