【故事ことわざの辞典】人間 > 生死
人の将に死なんとする其の言や善し
【ひとのまさにしなんとするそのげんやよし】
![](../dev/images/h-r-.png)
【解説】死に臨んだ人間のことばは優れているということ。転じて、どんな悪人でも死に際には真実のこもったことを口にするという意味。
▼孔子の弟子であった曾子の臨終のことばから。
【出典】論語。「鳥の将に死なんとする其の鳴くや哀し」に続く。
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「故事ことわざの辞典」 JLogosID : 5552349 |