【故事ことわざの辞典】人間 > 行為や態度
顰に倣う
【ひそみにならう】
![](../dev/images/h-r-.png)
【故事】故事【解説】みだりに人の真似をすること。さらに、他人を見習うのを謙遜していうことば。
▼「顰」は眉をしかめること。中国|越の美女|西施が病気のために眉をしかめて歩いているのを見た女たちが、真似をすれば美しく見えるかと思って自分たちも眉をしかめて歩いたという故事による。
【出典】荘子。
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「故事ことわざの辞典」 JLogosID : 5552288 |