【故事ことわざの辞典】人間 > 行為や態度
鬚の塵を払う
【ひげのちりをはらう】
![](../dev/images/h-r-.png)
【故事】故事【解説】上司や権力者の鬚についた塵を取ることから、媚びへつらうことのたとえ。
▼中国の宋の時代、会食の途中で丁謂が、宰相の寇準の鬚についた汁を取り除いてやり、大臣のくせに上役の鬚を払うのかと寇準に言われて恥じたという故事による。
【出典】宋史。
【類義語】首を垂れて尾を振る。胡麻を擂る。
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「故事ことわざの辞典」 JLogosID : 5552276 |