【故事ことわざの辞典】人間 > 信仰や哲学
獅子身中の虫
【しししんちゅうのむし】
![](../dev/images/h-r-.png)
【解説】だに、しらみ、のみのように獅子の体に寄生してその恩恵をこうむっていながら、かえって害を与える虫のこと。仏教徒でありながら仏法にあだなす者のたとえ。さらに、組織などの内部にいてその恩恵を受けながら、わざわいを起こす者をいう。
【出典】梵網経。
【類義語】城狐社鼠。
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「故事ことわざの辞典」 JLogosID : 5551230 |