【故事ことわざの辞典】人間 > 行為や態度
驕る平家は久しからず
【おごるへいけはひさしからず】
![](../dev/images/h-r-.png)
【解説】平家は栄華を極め、権勢を誇ったが、源氏の台頭であっけなく滅びた。このように、驕り高ぶる人は破滅を招くということ。
▼『平家物語』の「驕れる人も久しからず」より。
【同義語】驕る平家に二代なし。驕る者久しからず。
【類義語】盛者必衰。盈つれば虧く。物盛んなれば則ち衰う。
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「故事ことわざの辞典」 JLogosID : 5550521 |