【標準治療(寺下医学事務所)】医療用語 > が
ガルバニー電流
【がるばにーでんりゅう】

口腔内で種類が異なった金属の詰め物や修復冠がある場合、それらが接触すると唾液などの体液が電解質となって電流が生じることがありますが、これをガルバニー電流といいます。口の中に銀紙を入れて咬んだりするとピリッとくることがあったりしますがこれはガルバニー電流によるものです。
![]() | 日本医療企画 (著:寺下 謙三) 「標準治療(寺下医学事務所)」 JLogosID : 5035655 |