【福武国語辞典】わ行 > わ・
割れる
【わ・れる】

自下一
【1】ひとまとまりのものが、二つ以上の部分になる。「ちゃわんが―」「意見が二つに―」「地が―(=ひびが入る)」「頭が―ように痛い」「―ような(=大きな)喝采(かつさい)が起こった」{類}砕ける 【2】〔俗〕隠されていたことが明らかになる。「犯人の身元が―」「尻(しり)が―(=隠していた悪事が発覚する)」
![]() | ベネッセコーポレーション (著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄) 「福武国語辞典」 JLogosID : 705458950 |