【福武国語辞典】わ行 > わり
割り
【わり】
![](../dev/images/h-r-.png)
名/接尾
【一】(名)【1】割ること。割ったもの。「まき―」【2】損か得かの割合。「―がいい」「―が合わない(=損である)」「―を食う(=損をする)」【3】〔「―に」の形で〕…にしては。「安い―に丈夫な品」「新人の―に度胸がある」【4】割り当てること。「部屋―」【5】相撲の取組表。【二】(接尾)十分の一を表す単位。「三―五分の高打率」「二―引きで売る」▽【二】は「割」と書く。
![]() | ベネッセコーポレーション (著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄) 「福武国語辞典」 JLogosID : 705458230 |