【福武国語辞典】わ行 > わ・
分ける・▽別ける
【わ・ける】

他下一
【1】一つのものを二つ以上の部分に分離する。「参加者を五組みに―」【2】基準にしたがって区別する。「昆虫を種類別に―」【3】一部分を他に与える。「ケーキを―」【4】おしひらく。「人ごみを―・けて進む」【5】争いを中途でおさめる。「けんかを―」「勝負を―(=引き分けにする)」
![]() | ベネッセコーポレーション (著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄) 「福武国語辞典」 JLogosID : 705456310 |