【福武国語辞典】ら行 > りそ
理想主義
【りそうしゅぎ】

理想とする人生・社会などを実現しようと積極的に努力する態度。文芸思潮としては、白樺派(しらかばは)の考え方をいう。白樺派の主張は、自己に忠実、個性の伸長という自由な精神に根ざした人道主義的な考え方であった。創刊同人は武者小路実篤(むしやの)(こうじさねあつ)・志賀直哉(しがなおや)・里見※(さとみとん)・有島武郎(ありしまたけお)らで、その影響下にある倉田百三(くらたひやくぞう)・高村光太郎(たかむらこうたろう)らも理想主義文学者といえる。↓人道主義
![]() | ベネッセコーポレーション (著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄) 「福武国語辞典」 JLogosID : 705437350 |