【福武国語辞典】や行 > よく
良く・善く・▽能く
【よく】
![](../dev/images/h-r-.png)
副
【1】同じことを繰り返しする傾向にあるようす。…することが多い。しばしば。たびたび。「私は―映画を見る」【2】そのことが十分に、または巧みになされるようす。「耳を澄まして―聞く」「昨晩は―眠れた」「母に―似た子」【3】相手の行為をほめたり、喜んだりする気持ちを表す。「雨の中を―おいでくださいました」「―まあ無事でしたね」「―やった」【4】(【3】から)反語的に、相手の行為を憎んで非難する気持ちを表す。「あんなひどいことを―言えたもんだ」「―平気でいられるね」
![]() | ベネッセコーポレーション (著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄) 「福武国語辞典」 JLogosID : 705427010 |