【福武国語辞典】や行 > ゆう
遊
【ゆう】
![](../dev/images/h-r-.png)
{教}{常}
【1】心の慰むことをしてたのしむ。酒と女でなぐさむ。「遊泳・遊宴・遊客(ゆうかく)・遊郭・遊戯・遊芸・遊女(ゆうじよ)・遊蕩(ゆうとう)・遊楽・遊里・豪遊・遊園地・園遊会」【2】あちらこちらへ行く。見物・学問などのために外国へ行く。「遊学・遊行(ゆうこう)・(ゆぎよう)・遊子・遊説(ゆうぜい)・遊覧・遊歴・遊化(ゆげ)・遊山(ゆさん)・回遊・外遊・周遊・漫遊・来遊・歴遊」【3】動きまわる。自由に動きまわる。「遊軍・遊撃・遊星・遊牧・浮遊・遊歩道・遊動円木」【4】つきあう。「交遊」【5】何もしないでいる。使われないでいる。「遊休・遊資・遊民」
![]() | ベネッセコーポレーション (著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄) 「福武国語辞典」 JLogosID : 705417050 |