MENU
    全辞書一括検索 by JLogos

福武国語辞典や行 > やす

安い
【やす・い】

【1】(質・量の割りに)そのものの値が低いようす。「この古本は―」「物価が―」「―家賃」「―・くあがる」{対}高い ▽「廉い」とも書く。【2】心に不安や悩みなどがなく、おだやかなようす。安心だ。【用法】現在では多く「やすからぬ」のように打消を伴う。「―・からぬ心地がする」【3】〔「おやすくない」の形で〕男女の間柄の親密なことをからかっていう語。「彼らはお―・くない仲だ」




ベネッセコーポレーション (著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄)
「福武国語辞典」
JLogosID : 705412690


【辞典内Top3】 年男・▽歳男  電気分解  不可  
【関連コンテンツ】

関連辞書

日本語使いさばき辞典 同じ読みで意味の違う言葉の辞典 慣用句の辞典 故事ことわざの辞典 

関連書籍

 ベネッセコーポレーション「福武国語辞典」

出版社:ベネッセ[link]
編集:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄
価格:2,571
収録数:60000語
サイズ:--(B6変型)
発売日:-
ISBN:-

JLogosPREMIUM(100冊100万円分以上の辞書・辞典使い放題/広告表示無し)は各キャリア公式サイトから

             × 閉じる

収録辞書全リスト