【福武国語辞典】ま行 > むな
▽空しい・▽虚しい
【むなし・い】

形
【1】形だけで内容がない。「―ことば」「―生活」【2】無益だ。かいがない。効果がない。「―努力を重ねる」「善戦も―・く敗れる」「―毎日を送る」【3】確かでなく、頼りにならない。はかない。「―夢」【4】〔「己をむなしくする」などの形で〕心からいろいろの執念・雑念を全部取り去る。「己を―・くして主君に仕える」【5】〔「むなしくなる」の形で〕死ぬ。
![]() | ベネッセコーポレーション (著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄) 「福武国語辞典」 JLogosID : 705395330 |