【福武国語辞典】は行 > ふる
古い
【ふる・い】

形
【1】ある物・事柄が現れてから長い時間がたっている。「―・くなったパン」「―友人」「この学校では―ほうだ」「世界でいちばん―文明」【2】現在からさかのぼった昔のことだ。「それは―日のできごとだ」「もう―話だが」【3】時代おくれだ。「―学説」「その手はもう―よ」「頭が―」《{対}新しい》
![]() | ベネッセコーポレーション (著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄) 「福武国語辞典」 JLogosID : 705344950 |