【福武国語辞典】な行 > にち
日
【にち】

{教}{常}
【1】太陽。ひ。「日光・日射・日照・日食・日没・日輪・日章旗」(「ジツ」と読んで)「日月・白日・落日・烈日」【2】昼間。朝から晩まで。「日中・日直・日夜」【3】一昼夜。一日。「日刊・日給・日誌・日時・日数・日程・初日・半日・毎日」(「ジツ」と読んで)「祭日・終日・尽日・昔日・寧日・本日・連日」【4】ひび。ひにひに。「日進月歩」【5】七曜の一つ。「日曜日」の略。「土日」【6】「日本」の略。「日銀・日中・駐日・来日」【7】「日向国(ひゆうがのくに)」の略。「日豊」▽日向(ひなた)・日和(ひより)
![]() | ベネッセコーポレーション (著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄) 「福武国語辞典」 JLogosID : 705268920 |