【福武国語辞典】な行 > なか
中次ぎ・中継ぎ
【なかつぎ】

名・他サ変/名
【一】(名・他サ変)【1】中途で引き継ぐこと。「―貿易」【2】二者の間を取り次ぐこと。また、その人。【二】(名)【1】尺八や三味線の棹(さお)などで、中間で継ぎ合わせるようにしたもの。【2】ふたと身の高さが等しく、合わせると中央で継いだように見える抹茶の茶入れ。
![]() | ベネッセコーポレーション (著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄) 「福武国語辞典」 JLogosID : 705258390 |