【福武国語辞典】た行 > とこ
ところが
【ところが】

接/接助
【一】(接)逆接を表す。けれども。「予報では晴れだった。―その日は雨が降った」【二】(接助)〔助動詞「た」の連体形につく〕【1】既定の事実・条件について、それがあとに述べられる事柄のきっかけになることを表す。…したが。…したところ。「やってみたところが、うまくいった」【2】逆接の仮定条件を表す。仮にある事柄を想定しても、よくない結果に終わる可能性があるということを表す。たとえ…しても。「出かけようとしたところが行くあてがない」「練習したところが強くはなるまい」{参考}【1】は「ところ」の形をとることもある。
![]() | ベネッセコーポレーション (著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄) 「福武国語辞典」 JLogosID : 705246370 |