【福武国語辞典】た行 > で・
出来る
【で・きる】

自上一
【1】事柄や場面などに、以前には見られなかった、新しいものや状態が生じる。【ア】生じる。起こる。生まれる。「急用が―」「子供が―」【イ】作られる。完成する。「米が―」「家が―」【ウ】男女がひそかに結ばれる。「二人は―・きている」【2】可能だ。【ア】能力・才能・技術などがあって、うまく事を運べる。「車の運転が―」「英語が―」「うまく―かしら」【イ】それをする権利や余裕などがある。「会員なら利用―」「油断は―・きない」
![]() | ベネッセコーポレーション (著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄) 「福武国語辞典」 JLogosID : 705225110 |