【福武国語辞典】た行 > つな
繋がる
【つなが・る】

自五
【1】切れているもの、離れているものが、ひと続きになる。くっつき結ばれる。「心と心が―」【2】切れずに続く。「人の列が長く―」「首が―(=ひき続いてその職にいられる)」【3】関係がある。「血の―・らない娘」「縁に―(=血縁・姻戚(いんせき)関係にある)人」【4】結びつく。かかわる。関連する。「勝利に―」「事件に―・って投獄された」
![]() | ベネッセコーポレーション (著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄) 「福武国語辞典」 JLogosID : 705216850 |