【福武国語辞典】た行 > って
って
【って】

格助/副助/接助/終助
【一】(格助)【1】「という」の意。「かわいそうとは惚(ほ)れたってことよ」【2】あとに述べる動作・作用の内容を表す。格助詞「と」と同じ。「好きって言って」【二】(副助)【1】主題を表す。「というのは」の意。「あなたっていい人ね」【2】相手の発言などをうけとめ、それについて述べようとすることを表す。「どこへって、いつもの所だよ」「追っかけろって、今からでは無理だ」【三】(接助)「としても」の意。「頼んだって断られるよ」【四】(終助)【1】他人のことばを引用する意を表す。「野球が好きなんですって」【2】他人のことばを繰り返して反問する意を表す。「なに、彼が死んだって」【3】強調を表す。「必ず成功するって」【用法】話しことばとして用いられる。
![]() | ベネッセコーポレーション (著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄) 「福武国語辞典」 JLogosID : 705216650 |