【福武国語辞典】た行 > つっ
突っ張る
【つっぱ・る】

自五/他五
【一】(自五)【1】強く張る。かたくなってそりかえる。「足の筋肉が―」【2】虚勢を張る。いきがる。「―・った少年」【二】(他五)【1】強く押し当てて支える。「腕を―」【2】意地・主張などをあくまで通す。「無関係だと―」【3】相撲で、腕を伸ばし手のひらで勢いよく相手を突いてせめる。
![]() | ベネッセコーポレーション (著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄) 「福武国語辞典」 JLogosID : 705216400 |