【福武国語辞典】た行 > つき
付き
【つき】

名/接尾
【一】(名)【1】つくこと。つきぐあい。「おしろいの―」「―のいい糊(のり)」【2】「人づき」の略。「―の悪い男」【3】めぐり合わせ。運。「―がない」「―が回ってくる」【二】(接尾)【1】〔体に関する名詞について〕ようす。「顔―」「手―」【2】…がついていること。「保証―」「折り紙―」【3】〔多く「づき」と濁って〕…に所属していること。「社長―の秘書」「大使館―」
![]() | ベネッセコーポレーション (著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄) 「福武国語辞典」 JLogosID : 705213660 |