【福武国語辞典】た行 > つう
通
【つう】

{教}{常}
【1】とおる。とおって行く。「通過・通行・開通・不通」【2】広くゆきわたる。「通常・通説・通用・通例・共通・普通」【3】はっきりわかる。詳しくわかる。「通暁・精通・事情通」【4】行き来する。「通学・通勤・通商・交通・文通」【5】全体にわたって。し通す。「通史・通釈・通読・通夜(つや)」【6】はっきり知らせる。「通告・通達・通知」【7】情をかわす。「姦通(かんつう)・密通」【8】人間の能力を超えた自在な力。「通力(つうりき)・神通力(じんずうりき)・(じんつうりき)」【9】人情に通じ、さばけていて粋(いき)なこと。また、その人。「通人」「さすがに彼は通だ」【10】手紙や書類を数える語。
![]() | ベネッセコーポレーション (著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄) 「福武国語辞典」 JLogosID : 705212130 |